
アフィリエイトブログは無料と有料どっちが良いの?理由を簡単解説!
こんにちは!優斗です。
「これからアフィリエイトを始めてみたいんだけど、 ブログは無料or有料どっちがいいの?」という質問をよく受けます。
確かに、ブログには「アメブロ」や「はてなブログ」のような無料のブログと「Word Press」などを使用した有料ブログ(運営するのに多少お金がかかる)があるので、悩んでしまいますよね…。
結果からお伝えすると、絶対に「有料ブログ」の方がオススメです!
今回は、その理由について動画を交えながら解説をしていければと思います。
どうぞ、最後までご覧下さい。
もくじ
アフィリエイトブログは無料と有料どっちがいいの?動画で解説!
下記でも同じ解説をしていますが、動画の方が理解を深められるという方は上記動画よりご覧下さい。
アフィリエイトブログは無料と有料どっちが良いの?
冒頭で「絶対有料ブログがオススメ!」とお話しをさせていただきましたが、ここからはその理由についても詳しく解説をしていきます。
まずは無料ブログと有料ブログの違いについて解説をしていきます。
ブログの無料と有料の違いは?
無料ブログと有料ブログの大きな違いは、運営していくために維持費がかかるかどうかではないでしょうか?
もちろん、有料ブログが有料であるのにはしっかりと理由や大きなメリットがありますので、こと後詳しく解説をしていきます。
まずは、無料ブログの例ですが…
・Amebaブログ
・はてなブログ
・FC2ブログ…etc
などがありますよね!
芸能人の海老蔵さんとかが運営しているのはAmebaブログです。
きっと、アフィリエイトにブログを活用しようと考えたことがなかった方にとって、ブログ=日記といった感覚なのではないでしょうか?
(僕自身がそうでした。)
「ブログは芸能人が書くか、一般人が自分の日記としてだけ活用しているもの。」というイメージを持っている方、もしくは、自分もそういう目的でブログを趣味で始めたいな。と思っている方は、無料ブログを使用していく方が良いかと思います。
なぜなら、多くの人に見られる必要がないからです。
アフィリエイトをブログで行なっていくためには、多くの人に見られることが絶対に必要になってきますので、この考えのままではいつまでたっても稼ぐことはできません。
無料ブログの「無料」たる所以は、運営していくために運営費が掛からないという意味です。
上記で挙げたどのサービスも登録から使用まで、すべて無料で行うことができます。
しかも、それぞれの企業が使いやすいように機能を整えてくれているのでとても使用しやすいデザインとなっています。
では、有料ブログとはどんなものなのでしょうか?
有料ブログというのは、運営していくために運営費が発生するブログのことです。
どこに、費用がかかるかといえば、ブログを立ち上げる際の土台となる「サーバー」や「ドメイン」の維持費の部分や、追加購入して使用する「テーマ」などになります。
どんなサービスを利用するかによって料金は異なってきますが、平均すると1500円/月ほどです。
しかし、有料ブログでアフィリエイトに正しい方法を使って取り組めば速攻回収できる費用になりますので、実際に取り組んでみると全然痛くないくらいの料金だと感じることができるはずです。
始めてブログに取り組もうと思った方にとっては、「サーバー」や「ドメイン」「テーマ」と言ったキーワードは聞き馴染みがない=「難しい」と感じるかもしれませんが、一つずつ見ていけば全然難しくなんてないので、気になったか方は、とりあえずこの記事から始めてみてはいかがでしょうか?
有料ブログがオススメの理由は?
有料ブログがオススメの理由は、
・他人の影響を受けずに安定して運営できる。
・Googleアドセンスの審査は有料ブログでしか受けられない。
・検索上位に表示できる。
・運営次第では大きな金額を稼ぐことができ、資産になる。
・広告を表示できる。(無料ブログでは自由にアフィリエイトを行えません。)
などです。
詳しくその理由について説明をする前に、
無料ブログと有料ブログの違いについても、動画内で使用した図を交えながら解説をしていきます。
動画内では、
「無料ブログ=ショッピングセンター」
「有料ブログ=個人の店舗」
というように例えて解説をしています。
無料ブログの場合には、大型のショッピングセンター(=無料ブログサービス)内に自分の店舗(=ブログ)を立ち上げていくことになるため、ブログを立ち上げただけで多くの方からのアクセスが期待できます。
なぜなら、そもそもショッピングセンターそのものにファンがいて、他のお店(ブログ)に興味があって訪れた方もあなたのブログに立ち寄ってくれる可能性があるからです。
しかし、大きなデメリットもあります。
それは…
・記事が上位表示されない。
・いきなりブログが消える危険性がある。
ということです。
大型ショッピングセンターにお店を出せば、それだけで集客には苦労しなくなるかもしれませんが、その分大型ショッピングセンターそのものが無くなってしまえば、あなたが何年も育て挙げてきたブログがいきなり消えてしまうということもあり得るのです。
つまり、無料ブログでブログを運営していくということは、他人の庭で商売を始めるという感覚に近いため、第三者の影響を大きく受けてしまうのです。
では、有料ブログの場合はどうでしょう?
有料ブログは、自分の店舗(ブログ)を立ち上げていくというイメージになりますので、全てが自分の采配で運営することができます。
確かに、無料ブログと違って立ち上げたばかりのときは、アクセスが集まらないというデメリットもありますが、正しいやり方を正しい努力で継続して運営することにより、数ヶ月でアフィリエイト収入を数十万円以上上げることも可能となります。
しかも、運営次第では長く収入を生み出してくれる資産ともなります。
また、ネット上であなたの変わりに収入を生み出してくれる存在となる訳なので、育て上げられたブログはまさに不労所得にもなり得ます。
これらの理由から、アフィリエイトに取り組む上では絶対に有料ブログの方がオススメとなります。
まとめ
今回はよく頂く質問である「アフィエイトブログは無料と有料どっちがいいの?」という疑問についてお答えさせていただきました。
動画と合わせてご覧になって頂くことで、より理解を深めていただけるのではないか?と思いますので、お時間のあるときにぜひ動画もご覧になってみて下さいね!
アフィリエイトブログに活用するのならば、長く安定的にあなたの資産となってくれる有料ブログの方が断然オススメです。
これからアフィリエイトブログに取り組もうと思っている方は、無料ブログから始めると遠回りになりますので、最初から有料ブログにチャレンジしてみて頂ければと思います。
…というのも、僕自身が無料ブログから始めて、かなり時間を無駄にした過去があるからです。
最短でゴールにたどり着いた方が絶対にいいですからね!
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
優斗
この記事へのコメントはありません。